[健康=メタボの行き着く先](76)透析クリニックで車椅子&足を引きずる人が急増中

自分が通っている人工透析クリニックの患者で、前は普通に歩いていたはずなのに、急に車椅子になっている人が数人出てきました。普段から特に交流もなく話もしないので理由は分からないのですが、完全に車椅子で、車で送迎もしくは自分で運転してきて到着すると看護師さんが車まで迎えに行きます。帰りは、車まで車椅子を押してお見送りです。

自分のベッドから遠いので足がどういう具合なのか全然分かりませんが、ただ1人だけ、片足を切断した人は自分のベッドへ行く時に通るので分かります。この人の場合は交通事故だったようですが……。それ以外に、透析が終わって体重を量ってから帰る時間帯はだいたい同じなので、ほかの患者さんの歩き方がよく分かります。

自分も脳梗塞になって以来、右足を引きずって歩いているのですが、ほかにも「前は普通に歩いてたよな」という人がいつの間にか片足を引きずっているのを多く目にするようになっています。

脳梗塞をやってしまったか、末端神経が麻痺してしているかのどちらかではないかと思うのですが、後者の場合、もしかすると足の先端を切断している可能性もあります。極端な話、足先だけの壊死(えし)で切断した場合、何とか歩くことはできるはずです。大変だと思いますが。

なぜそう言い切ることができるのかというと、自分は山の遭難記が大好きで、読書や映画を通してバーチャル登山をするのが楽しみなのです。著名なノンフィクション作家の沢木耕太郎さんも、クライマー夫婦の生活と遭難をルポした「凍」(新潮文庫)という本を出しているのですが、これがまた壮絶です。

山岳、特に氷雪のある山での遭難は低体温症による凍死、助かっても血流は心臓を守るために末端の血中からシャットダウンしていくので、手足指に血流が行かなくなって壊死して何も感じなくなります。そして、それを放置すると壊死部分が拡大するため、一刻も早い救助と手当、手術が必要です。

このほかにも遭難本は、山と溪谷社の「ヤマケイ文庫」にそろっていますが、たいていの登山家は指を失なっても再び山へ登るために厳しいリハビリを始め、早い人は1年で再開してしまうのです。初めこそバランスが取れずに苦労するのですが、入院期間が長くてもそこは海外の厳しい山々を制覇してきた山男なので、体力もやはりあるのでしょう。見事再び高みを目指すまで回復してしまうのです。

透析患者の中にも登山も海外旅行もランニングもこなすアクティブな人はもちろんいます。今通っている透析クリニックでも時折「旅行に行くから」という声が聞こえてくるくるので、それなりにエンジョイしてるようです。「飲み過ぎないでね」という返事をかけられてはいますが。

自分はどうかというと、もともと外出が好きではありません。それは過敏性大腸症候群で、外に出ると大便がしたくなるからです。なので、散歩もトイレがあるところでないと行く気がしません。ひどい場合は、出掛けようとすると催してくるので、外に出られないのです。特に電車はダメです。収まるまで家を出られず、会社にも遅刻、撮影先では移動する前にトイレに駆け込んでいました。最もひどい時は休日も外へ出ることができませんでした。

ベストなのはショッピングモールや広めのホームセンターなどで買い物をすることです。ここはトイレも野外の公衆便所よりきれいですし、意外に距離を歩けます。散歩するなら外の方が気持ちいいよ、というのはもっともです。

しかし、住んでいる所は道に歩行帯もろくに整備されていなくて、狭い田舎道を車がビュンビュン飛ばしていて恐怖です。道もドロドロでとても散歩する気になれません。幸い田舎はでかい駐車場完備の大型店舗だらけなので、夏は熱中症とも無縁です。倒れれば、本意ではないですが誰かが救急車を呼んでくれるでしょうし。

自分が透析から車で夜帰る時は、田舎のため街灯も住宅からの明かりもほとんどなく、少し起伏があるともう歩行者は見えません。自転車も無灯火だと怪しいです。夜10時に黒ジャージで散歩や犬を連れている歩行者は、まじでひき殺しそうになるので、ホントに田舎の夜道を甘く見ないでもらいたいです。それは夜でも明るい都会でやってくれ。

話を元に戻すと、広めの公園まで車で出掛け、そこで散歩するのがベストだと思います。それもできれば平坦な公園で。以前、城跡の公演に小さかった息子と遊びに行った時、窪地に降りてみたのはいいのですが、登るのがトンデモなくキツくて、息はあがるわ、血圧もとんでもなく上がってるわで、死ぬ思いでした。とにかく足が動かなくなってしまうのです。脳梗塞の前でしたが、透析導入ですっかり歩かなくなっていたので、足の筋肉もかなり衰えていたようです。

ともに何年も透析に通っている患者さんに車椅子の人や足を引きずる人が増えてくると、自分は大丈夫か心配になります。最近はメーンの仕事がニュース出しなので、起きてすぐデスクに向かって夜まで座りっ放しです。そのせいか、最近、両足の先端の感覚が以前と変わってきました。返血(透析で体外に取り出した血液を再び体内に戻すこと)でも、血が戻りにくくなっている気がします。足裏も少し鈍感になっているような印象です。

この連載を続けているうちに足の指切断で車椅子生活へ、という体験記を書くことになるかもしれません。(U)=雑誌・ウェブ編集者、50歳代後半

←(75)クラスターの悪夢再び!? 透析クリニックで新型コロナ陽性判明者

[健康=メタボの行き着く先]記事一覧

★[分野別]糖質カット(糖質オフ・糖質制限)記事一覧★

★[分野別]ウエルネス・医療記事一覧★

関連記事

ピックアップ記事

おすすめ記事

  1. [ニュースセレクト]サンスター文具がシートケースの付いた機能性ミニトートバッグ発売

  2. [ニュースセレクト]忍者がモチーフのスカーフ一体型マスク、好みに応じてアレンジ可能

  3. [ニュースセレクト]サーモスが折り畳めるエコバッグと保冷ショッピングバッグを発売

過去の記事

ページ上部へ戻る